先日、とうとう試験の日がやってきました。
正直、7カ月では時間が足りなかったようです。
がここは自分が決めたことなので仕方なく、そこそこ自分なりに
頑張って勉強してみました。(この年になって)
場所は近畿大学です。
大学らしい雰囲気でちょっとワクワクうれしくなりました。
さあ、気合いを入れて受験。
学科をパスしないと次の製図に進む事すらできません。
結果は・・・・・・・・・・・。
微妙・・・・・・・・・・・。
発表は8月末。
製図の試験は9月。
結果を待って製図に取り組んでも間に合いません。
微妙感を持ちながら製図の勉強に入ることになりました。
結果が出て、製図の勉強からフェイドアウトするか、
さらに気合いをいれて取り組めるか、
8月末まで待たなければなりません。
この期間、テンションを維持するのが大変そうです。
水曜日の朝から夕方まで学校にカンズメになるらしい。
若い方が多い中、おじさんは一人、頑張らないといけません。
試験のプレッシャーからはまだ解放されそうにありません。
おっさんパワーでもう少し踏ん張るぞ。
やれやれ。