堺市西区・高石市のZERO-ONE
>
周辺施設案内
>
高石市
>
高石市の駅
>
高師浜支線 伽羅橋駅
高師浜支線 伽羅橋駅
高師浜支線 伽羅橋駅の詳細情報
所在地 |
大阪府高石市羽衣5丁目15-18 |
MAP▼ |
URL |
http://www.nankai.co.jp/traffic/station/kyarabashi.html |
平松孝規
- 周辺の高級住宅開発のために敷設された高師浜支線(現・高師浜線)です。お金持ちのための電車だったんですね。昭和45年(1970)3月には、伽羅橋~高師浜間で交差する府道堺阪南線(当時の国道26号線)の交通渋滞を解消するため高架化されました。駅名の由来となった「伽羅橋」は旧紀州街道の芦田川に架かっていた橋梁。元治2年(1865)に木製から石造りに付け替えられましたが、その石橋も昭和63年(1988)に堺泉北臨海コンビナートにある高砂公園に移設されたそうです。そんなふうに聞くと一度見てみたい石橋ですね。